よくある質問
Q&A
-
具体的に何をしますか?
-
簡単な仕事では、完成したアクセサリーを袋に詰めて、シールを貼ってもらう仕事や、アクセサリーを作るには幾つかのパーツを組み合わせて作成しますが
例えば、パーツとパーツを組み合わせる為に、丸い輪の金具を開いて、2つのパーツを繋げ、輪を閉じて完成品のアクセサリーの手前まで仕事を行ってもらいます。
-
手先があまり器用な方ではないのですが。
-
弊社は、色々なアクセサリーを製造しています。
種類だけでも数百以上あり、繊細な技術を必要とするものもありますが、それ程技術を必要としない物もあり、やって慣れてくると早く出来る方が多いです。
-
道具を持っていません。
-
全て弊社からお貸出し致します。
-
アトリエまで少し遠いのですが交通費は支給されますか?
-
申し訳ございません、交通費の支給は行っておりません。
弊社の仕事は、一旦材料を皆様へ渡して完成させてもらい、その完成品を弊社が買い取ると言う仕組みです。
その為、仕事を「委託」している関係性となり、「社内に務める」、「契約社員」、「雇用を保証する」と言う関係では無い為、交通費の支給はありません。
その分、都合の良い時間の中で、仕事を自由に受注する、と言う事が出来る関係にしている為です。
-
仕事のノルマはありますか?
-
一応、お渡ししている材料を完成まで行ってもらう事が前提です。
もし、途中で難しいと感じた場合、弊社担当へ連絡して頂き、難易度を下げる等、出来る仕事を行ってもらいます。
-
アクセサリーを作れるようになりますか?
-
弊社は、ピアス製造がメインですが、アクセサリーその物の仕組みはパーツとパーツの組み合わせによる物です。
人にもよりますが、このパーツの種類やデザイン構造を理解する事が出来れば、ご自分で作れる知識を経験出来ると思います。
-
どのくらいの報酬を頂けますか?
-
ご本人の経験や知識、お渡しする仕事の内容や量にもよる為、報酬は内職さんそれぞれ違いがあり、一律ではありませんので詳しい内容は
ご応募にてお聞きください。